運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
214件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

窓からすさまじい火炎を吹いて、強風黒煙を竜巻のように、空高く巻き上げ、城下の町々へ火の粉を降らしている。強風にあおられて火勢はますます募るばかりである。しばらくすると天守閣全体が、一つの火の塊となって昇天するかのようである。みんな、ともに泣いているのである。中には拳で涙を拭いながら、おいおい声を上げて泣いている立派な士族もある。

坂本哲志

2017-06-06 第193回国会 参議院 環境委員会 第17号

周辺工場もそうですが、周囲に黒煙を長時間発生させ、阪神高速湾岸線も一時通行止めになりました。大阪の方でもこの煙は確認できたそうです。同様の大規模な火災は、二〇一三年四月の北九州、二〇一五年十二月の船橋など、全国各地発生しており、煙害で苦情が多発したり、周辺学校から子供が帰れないなどの影響も出ました。  十枚目を御覧ください。  

寺園淳

2017-02-23 第193回国会 衆議院 総務委員会 第5号

新聞報道でも、近くの主婦の方が、ぜんそくを持つ子供さんを同級生のお宅に泊まらせ、そして自身のお宅は、黒煙で、家の中にいても鼻の中が真っ黒で、喉の痛みや吐き気、頭痛もあった、家の中はすすだらけで、布団も買いかえようかと考えている、こういう声が新聞でも紹介をされているところです。  さらに、資料の記事でもありますけれども、学校での屋外活動部活動の中止。あと、赤水が出ております。

梅村さえこ

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ただ、大臣いろいろ船に乗られたりされていると思いますけれども、昔は、陸を走っているディーゼル車は、黒煙を吐いて、非常に車酔い原因にもなっていたんですが、船も、釣りに行くと、やはり、ポンポン船というんですか、二、三トンの船は非常にまだ黒煙を上げているような状態が続いています。船酔いというよりも、そういった排気ガス酔いに近い状態になるわけなんですが。  

冨岡勉

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

イラク軍が撤退のときに油田に火を放ち、もうもうたる黒煙を上げ、大変な環境破壊を行いました。  そして、パネル三を示します。これは、多数の油田が燃え盛ってクウェート上空が黒い煙で覆われている状況であります。  続いて、パネル二を示します。これは、上空は晴れているんですが、その燃えた黒煙が空を覆い尽くし、そしてその下の地上は昼なお薄暗い状態

山口那津男

2015-06-22 第189回国会 参議院 決算委員会 第10号

映像を見ますと、着陸しようとするオスプレイ水平状態のまま一直線に墜落をして、すさまじい炎と黒煙に包まれたことが分かります。事故原因は不明です。  これまで政府は、安全性は十分に確保されていると繰り返してきましたが、墜落事故は現実に起きました。オスプレイ事故による死者は三十九人になりました。

田村智子

2013-11-06 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

十八年に提出された十七年度の研究成果報告書によりますれば、NOx窒素酸化物は一六%から二四%程度減少、それから黒煙の排出も低減されるなど、環境への影響という面では一定の成果が出たものと認識をしております。  一方、低燃費化につきましては、ディーゼルエンジンを用いた本研究におきましては、ほぼ燃料消費は変化しないというふうに結論づけられているところでございます。

雨宮宏司

2011-08-09 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第10号

原子力専門家の御意見といたしまして、報道にございますように、三月二十一日から二十四日の間に、三号機に関してでございますけれども、注水量が大きく減少して、原子力の圧力が一時的に約百十気圧、そういうものが計測されている、それから三号機の原子炉建屋から黒煙発生が確認されている、そういったことがあるわけでございます。そういったことは事実として認識をしてございます。  

寺坂信昭

2011-04-29 第177回国会 衆議院 予算委員会 第21号

仙台石油コンビナートがやられましたから、黒煙が上がって空は真っ暗な状況、そして鼻をつくにおい。そして、現場に行こうにも、あの水害でございますから、なかなか入っていけない。そういう中で、初動態勢が大変な状況でございました。  しかも、今回は、地震が原因でありますけれども、あくまでも、被害が甚大だったのは津波による被害なんだということをしっかり認識して対応していくことが大事だと思います。

秋葉賢也

2010-11-17 第176回国会 参議院 予算委員会 第5号

だから、あの「みずき」も必死で、黒煙をいっぱい上げて、エンジンをばっと吹かして、離れろ離れろと言いながら逃げていたんですよ。それぐらい危険なことなんですよ。しかしながら、そのことは分かった上であれだけぶつけた漁船の方は何ら傷も一つも受けていない。大きい方の「よなくに」にしろ、あるいは「みずき」にしろ、大変な被害を受けている。  

衛藤晟一

2009-04-09 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

黒煙のみならず、軽油の未燃焼成分と言っております、そういったことに対しても規制を加えさせていただくということで、この方針は平成十八年に方針決定させていただきまして、さかのぼりますと、平成十九年の九月以降型式指定を取った車に対しては既に新規検査、新車を製造するときから既に導入されております。

本田勝

2009-04-09 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

従来から整備工場に備えていた黒煙測定器というので黒煙を調べる。その測定器は、今はもちろん使えますけど、来年の十月ですか、もう使えなくなると。オパシメーターという、余り聞き慣れない言葉ですけど、オパシメーターという器械がないとディーゼル車民間車検ができなくなるというお話をお聞きしました。

西田実仁

2007-04-25 第166回国会 参議院 本会議 第20号

また、ディーゼル車からの黒煙など微小粒子状物質PM二・五については、米国など諸外国では既に対策が進められているにもかかわらず、我が国では環境基準すら設定されていません。  東京大気汚染訴訟の和解に向けた対応も含め、PM二・五の基準設定や常時観測体制整備を始め、粒子状物質に関する大気環境基準について全般的に見直すべき時期にあると考えますが、併せて環境大臣の見解をお伺いします。  

福山哲郎

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

例えば、十七年度はどんなことがあったかというと、ソーラーLED道路照明開発とか大型ディーゼル機関黒煙臭気除去装置開発とかウッドデッキの効果的な保守方法開発とか、こういう程度の課題であると、先ほど私が対象としている小規模零細企業でも十分その解決策を見出せる内容だったり実はするんですね。

福田峰之

2007-02-23 第166回国会 衆議院 環境委員会 第2号

河原とか田畑で、あちこちから黒煙が上がって、プラスチックやビニールが野焼きされているわけですね。  ごみとはいっても、状態がよければ基板などの部品が売れる、また、壊れたものからも銅や金などの貴金属が取り出せるわけで、例えば、従業員四、五人の零細企業でも、月の売り上げが何と二百万元、日本円にして約三千万円になると言われます。

江田康幸